さんずん

さんずん
さんずん【三寸】
(1)一寸の三倍の長さ。 また, 短いこと, 薄いこと, などのたとえ。

「胸~」「舌先~」

(2)〔一尺三寸の台に並べて売ったことから〕
小間物・菓子などを売った大道商人。
(3)遊里で, 最下級の女郎。 一夜を三つに分け, 一切りの揚げ代が三匁であった。 三寸局(ツボネ)。

「半領の女, ~といふ/浮世草子・元禄太平記」

~の見直し
何事も細かく点検すれば多少の欠点があるものだということ。 また, 多少の欠点は見慣れればさして苦にならなくなることのたとえ。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужно сделать НИР?

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”